どうも!東京を中心とした訪問型のウクレレ教室、ウクレレキッチンのカツマーレーことかつま先生です。
     
    インターネットでウクレレ関連の動画を見ていると、
    なんとなく、ソロ弾きの人はソロ弾きばっかり、弾き語りの人は弾き語りばっかりやってるように見受けられます。
     
    もったいないです!!!!
    ソロと弾き語り両方やった方がいいんですよ。そりゃ苦手意識があるかもしれません。
     
    ソロはやるけど弾き語りはしない、の理由として考えられるのは「歌に自信がない」ですかね。
    ソロウクレレ弾いてるだけで音感はある程度鍛えられてると思うんですけどねー。
    シンプルなメロディーの歌で丁寧に練習していけば必ず歌えるようになりますよ!
    あと他にソロ派の意見として「弾き語りは単調」ってのがありますね。
    そんな人こそウチに来てほしいですね笑
    イントロアウトロを付けたり、複雑な伴奏をしたり、単調なんて言わせない弾き語りのレッスンをしますよ!
     
    逆に弾き語りはやるけどソロはやらない、の理由は「手が動かない」とかですかね……
    これこそ簡単なものから積み上げていけば解決します!ドレミ弾きましょう!かえるのうた弾きましょう!
     
    ソロも弾き語りもできるのがウクレレの醍醐味ですから。
    ウチの生徒さんには両方やることを基本的にはオススメしています(無理強いはしませんよ)。
     
    ではまた!